頭皮や髪を保護する
成分配合
トリートメント効果の成分を全体の70%配合
リピジュア®、ポリクオタニウム-61、ローヤルゼリーエキス、アルガニアスピノサ 核油、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アロエベラ葉エキス
低刺激 で髪と肌をいたわり、
ナチュラルな仕上がり
刺激の少ないヘアカラー染料で、キューティクルを分解することなく染毛します。また、トリートメント効果が期待できる成分を配合しており、髪や頭皮をいたわりながら染めることができます。
髪にも、地肌にも優しい
白髪にも、健康な髪にも、地肌にも優しい、アロエ・アルガンオイル・植物エキス・コラーゲン配合。
頭皮に優しい低刺激処方
シリコン、パラベンなどをカット。頭皮にやさしい低刺激処方です。
簡単・スピーディだから
時短できる!
忙しくてなかなかお手入れの時間がとれなくても、毎日のお風呂で手早く簡単に使うことができるので非常に効率的です。
ハーバルフローラルの香り
kuloは、ジアミン系染料やアルカリを使用せずヘアカラー染料を使用しており低刺激で頭皮・毛髪をいたわりながら白髪染めができます。また、アンモニアを使用していないので、ツンとした臭いもありません。香りはハーバルフローラルをベースに調香しております。
kulo 開発プロデューサー
表参道スキンクリニック
友利 新先生
白髪が目立ってくると、染めないわけにはいかないけれど、染め続けることで髪が傷んできた気がする。という女性は多いようです。今回プロデュースさせていただいたkuloは、普段のヘアケアの中にトリートメントとして取り入れるだけで自然に黒髪を保つことができ、白髪以外の髪にもうるおいやツヤをあたえるという効果があります。30〜40代の、まだ白髪ケアには抵抗がある、という方から私の母親世代の方まで、おすすめしたい自信作です。
kulo 開発責任者
表参道スキンクリニック
松本貴裕先生
白髪染め選びに悩んでいる方は、多くいらっしゃいます。キューティクルの内部から染めるヘアカラーが根強く人気のようですが、髪や頭皮への負担が気になる。そのため、刺激の少ないヘアカラートリートメントをおすすめしてきました。ただこちらは何度も使わないと染まりにくく、満足度が低かったんですね。ベストなものが無いなら作るしかない。ということで開発させていただくことになりました。染まり方でも、優しさでも、きっと皆さんにご満足いただけるものになったと思います。
カラートリートメントkuloを使ってみて、まずびっくりしたところは、しっかりと白髪を染め上げることができるにもかかわらず、髪の毛が傷まない、頭皮にしみないということです。
シリコン、ジアミン、バラベン無添加で、トリートメント成分を中心に配合されているようで、低刺激で、毎日のシャンプーの後で使用していくことができる作りになっているようですね。
また、ハーバルフローラルの香りも非常によくて、リラックスできるのかなと思います。
もちろんお店でも良質なものを使っているので、数か月に1回という頻度で来てもらう事もよいのですが、手軽に自宅でできてしまうのはお客様にとっては、すごくよいのではないかと思っています。
例えば、この商品を毎日の生活の中で使っていくという習慣ができればお客様は常に365日キレイで居続けられるのかなって思います。
たくさんの人に喜んでもらえる商品なのではないかと思いますね。
カラートリートメントkuloは、毛髪の表面をコーティングするタイプの染毛料です。
一般的なヘアカラーとは染色のしくみやご使用方法が異なりますので、
必ずこちらをお読みになってからご使用くださいますようお願いいたします。
より染毛力の効果を高めたい方
洗髪前でスタイリング剤やトリートメント剤が付着していない状態の乾いた髪に適量をまんべんなく塗ります。(同梱されているビニール手袋をご利用ください。
髪の生え際までムラなくなじませ、その後10~20分ほど放置します。
シャンプーでしっかり洗い流します。すすぎ湯に色が出なくなるまで丁寧にすすいでください。
入浴時に手軽に済ませたい方
シャンプーでしっかりと汚れを落とした後は、タオルで髪の水分をよくふき取ります。髪をこすり合わせるのではなく、タオルに包んで叩くようにふき取ってください。
髪の生え際まで、適量を髪全体にムラなくなじませ、その後10~20分ほど放置します。(同梱されているビニール手袋をご利用ください。)
すすぎ湯に色が出なくなるまで丁寧にすすぎます。頭皮にカラートリートメントが残らないよう、長めにすすぎをおこないます。
よりキレイに染めるコツ
kuloを髪全体にムラなくなじませたら、頭部を覆うようにラップを巻いてからドライヤーで温めてください。熱をこもりやすくすることで色ムラなども出ず、きれいに染めることができます。その際、ドライヤーによるやけどには十分ご注意ください。
仕上がりイメージ
色が定着するまで使いはじめは2、3回程度の連続使用をおすすめしています。
仕上がりには個人差があります。
動画でも使用方法を公開中
ご使用上の注意
頭皮に異常が生じていないかよく注意して使用してください。頭皮に合わない時、即ち次のような場合にはご使用をおやめください。そのままご使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
A. 使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ(製品による汚れを除く)等の異常があらわれた場合。
B. 使用した頭皮に直射日光が当たって上記のような異常があらわれた場合。
成分
水、グリセリン、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアルトリモニウムブロミド、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、イソプロパノール、アルガニアスピノサ核油、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-61、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、サッカロミセス溶解質エキス、キハダ樹皮エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、ゴボウ根エキス、オランダガラシエキス、オドリコソウ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、ローマカミツレ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、ココイルアルギニンエチルPCA、香料、メントール、ハッカ油、スクワラン、BG、エタノール、ヒドロキシエチルセルロース、エチドロン酸、AMP、フェノキシエタノール、(+/-)HC青2、HC黄4、HC赤3、塩基性青99、塩基性茶16
※1 ポリオタニウム-61,水溶性コラーゲン,加水分解コラーゲン ※2 髪質によって仕上がりに個人差があります。 ※3 毛髪の表面を着色する染毛料です。